ホームページ作成

30歳から始めるホームページ作り ドメイン・レンタルサーバー編

はじめての自作ホームページの作成は、ホームページビルダーを使用して、PC内ではうまく作動する状態までできあがりました。

[kanren postid=”68″]

 

本記事では、ホームページビルダーでの作成後の

  • ドメインの取得
  • レンタルサーバーの契約

をして、ホームページ公開までを書いていきます。

 

ホームページ作りの参考にしてください。

 

本ブログのワードプレスのデザインはこちらです。

ホームページの公開には、ドメインの取得が必須

ホームページビルダーで作成したホームページを公開するには、まず、自分のサイトのドメインを取得しなければいけません。

 

ドメインというのは、www.〇〇〇〇.〇〇の〇〇の部分のことをいいます。

本ブログでは、www.akirablog.netのため、akirablog.netがドメインとなります。

 

ドメインは、本ブログのakirablogやappleblogのように好きなものに設定することができます

しかし、すでに使われているものは取得できません。

人気のワードがあるのでそれと被らないように設定するようになります。

 

また、.comや.jpなど後ろにつくものもたくさんあります。

後ろのドメインによっても値段が変わってくるので、予算に合わせて設定しましょう。

 

 

では、そのドメインはどこで取得するのか。

ドメインの業者は多数あります。

お名前.com

ムームードメイン

エックスサーバー

大塚商会バリュードメインスタードメインドメインキング

などの業者があります。

 

どれがいい・どれが悪いということはありません。

業者によって少しずつ値段が違ったり、継続するための値段が変わったりするので確認しましょう。

 

ぼくは、ドメインキングにてドメインを取得しています。

ぼくのドメインの年間の支払いは1,400円とドメインはそれほど大きく値段がかかりません。

 

ドメインはわかりやすい・覚えやすいが一番なので、考えてとるようにしましょう

ホームページ公開には、レンタルサーバーの契約が必須

ドメインの取得と同時に行うのが、レンタルサーバーの契約です。

レンタルサーバーは

ドメインを家 と例えると

レンタルサーバーは土地 になります。

レンタルサーバーを借りることでネット上に自分の土地を持つことができます。

その土地に家=ドメインを立てて運営していくのが、ホームページです。

 

レンタルサーバーはどこがいいの??と言う人も多いと思います。

こちらもドメインと同様に多数の業者があります。

エックスサーバー

ぼくが契約したのがこちら。

こちらのエックスサーバーhttps://www.xdomain.ne.jp/ は、サイト運営をしている人が多数評判のレビューを書いているのを参考にして契約しました。

サイト速度・価格・総合面で評価が高く、実際にぼくが使った感じも素人でも使いやすいのでオススメです。

 

というわけで、ドメインの取得・レンタルサーバーの契約でホームページを公開する準備が整いました。

 

ここからは、前回のホームページビルダーで作ったものを、ドメイン・レンタルサーバーに紐付けし公開になります。

ホームページビルダーには、この紐付け・公開までの手順がソフト内の説明書にしっかりと載っていたので簡単に公開することができました。

まとめ

ホームページビルダーなどで作った自作のホームページを実際に公開するには、ドメインとレンタルサーバーが必要になります。

どちらの契約も簡単でわかりやすいものになっていますが、契約するための業者が多数あるので、比較が必要です。

ぼくは、ドメインキング・エックスサーバーにて契約しました。

 

ぜひ、比較検討してドメイン・レンタルサーバーを契約してください。

お名前.com

エックスサーバー

[kanren postid=”68,97,107″]