Bリーグって知ってますか?
プロのバスケットボールリーグなんですけど、2016年に発足したばっかりで、非常にホットなスポーツです。
2018年2月現在、2シーズン目の後半戦に入ったところ。
これから順位決定に向けてさらに盛り上がっていきます!
そんなBリーグみたことありますか?
僕は昔バスケ部でして、だからバスケが好きなんですけど、全然知らない人にも1度会場に足を運んでほしいのです。
ですので、本日はどうやって観戦したらいいか、観戦の仕方について書いていきます。
観戦するチームの決定
バスケを知っている人は、好きな日本人選手がいたら所属チームを検索してみてください。
全然バスケ知らないんだけど・・・っていう人!安心してください。
自分のお住いの地域にチームがあるかどうかを調べてみてください。
僕の場合、茨城県に住んでいるので、茨城にあるチームは『茨城ロボッツ』というチームになるので、このチームの観戦によくいきます。
バスケを全然知らないという人は地域のチームをとりあえず応援してみましょう!!
Bリーグのチケットの買い方
観戦するチームが決定したら、つぎはチケットを買いましょう。
Bリーグの試合は土曜と日曜が多いです。
しかもホーム戦とアウェイ戦とがあるので、調べながら買います。
1、まずはGoogleなどで、Bリーグと検索。
Bリーグのホームページへ飛びましょう。
そして、自分が行きたいクラブを探すため、クラブを押します。
2、クラブを押すと都道府県にあるクラブがずらっと出てきますので、行きたいチームを選択します。
ホントに各都道府県くらいにチームがあるので、自分の住んでる町のチームに行ってみましょう!
今回は茨城ロボッツでチケット買います。
3、ロボッツのページでスケジュールを見て行けそうな試合を調べます。
4、日付・時間・場所を確認して
チケット購入はこちら
をクリック
5、チケットは
スマホチケット(スマホに保存しておくもの)と
一般的な紙タイプのチケットがあります。
スマホチケットは便利だし、スマホ持っていたら忘れないので、ぜひ使ってみてください。
6、最後に座席指定です。
はじめての場合は2階の自由席で充分です!
2階席でもサッカー・野球にくらべて
断然見やすいです!
そして、会員登録等行って、チケット購入完了です!
はじめての観戦・どんな格好でいけばいい??
サッカーとか野球とか応援に行くときは、ユニフォームきて行ってる人多いですよね。
バスケでもそういう人もいますが、まだまだ多くはないです。
私服・普段の格好で来ている人がほとんど。
だからどんな格好でも大丈夫です。
ちなみに、そのチームをしっかり応援したい!!
っていう人は、チームグッズを売っている売り場が必ずあるので、そちらでお買い求めください。
チームカラーのTシャツ買って、応援すると熱が入ります。
バスケのルール知らない・・・
そもそもルール知らない。
選手しらない。
そんな人でも大丈夫なのがBリーグ!
なんと試合にはMCがいて解説してくれたり、選手名を教えてくれたり、観客をあおったり・盛り上げたりしてくれるので、それについていけば大丈夫なのです。
試合中のハーフタイムにはショーがあったり、チアダンスチームが踊ったりと、楽しんでもらうための工夫がたくさんあります。
選手の身体はすごく大きいので、迫力のある試合が見られます。
いかがでしたか?
途中で少し書きましたが、バスケットはサッカーや野球の観戦に比べて、2階の自由席でもかなり近くに選手が見られます!
ですので、観戦に行ったときの臨場感・迫力は他のスポーツよりも楽しめます!
ぜひ一度、足を運んでみてください!!
ではっ!!
[…] Bリーグの観戦の仕方!今からでも楽しめます! 今日はその補足というか、 その記事でも言っていたのですが、 […]